歯をきれいにするには 2
当院での診療申し込みの問い合わせに多い項目の
ひとつが『歯をキレイにして欲しい』です。この
文言だけだとその方がどの程度まで希望してるの
かがわからないので、必ず対面時に確認をしてか
ら必要な施術をします。
以下は誰でも意識を少し変えれば『歯をキレイに
する』のができることばかりなので実践してもら
えればと思います。
- 正しい歯磨きと歯ブラシの交換時期
・ブラッシング: 朝晩最低2回、フッ素入りの歯磨
き粉を使って、しっかりと歯を磨きます。
『しっかりと』という意味は『強く』ということ
ではありません。歯ブラシは自分のお口の大きさ
や歯の並びにあったブラシを選ぶのが重要です。
気に入ったデザインの洋服でもサイズが合わなか
ったら選びませんよね。特に歯と歯茎の境目や歯
の内側、奥歯の奥まで丁寧に磨くことが大切です。
・歯ブラシの交換: よく毛先が開いたら交換しま
しょうと歯ブラシの箱には書いてありますが、
歯ブラシは毛の弾性が勝負です。へたったり擦り
切れたものを使わないようにしましょう。わかり
やすいのは古いブラシから新しいブラシへ交換し
た時、明らかにブラシが硬いなと感じるようでは
交換時期が遅いと思います。
- デンタルフロスや歯間ブラシの使用
歯ブラシだけでは取りきれない歯と歯の間の汚れ
や食べかすを取るために、デンタルフロスや歯間
ブラシを使うことが重要です。これを毎日習慣化
することで、歯垢や歯石の蓄積を防ぐことができ
ます。