ひかり歯科医院

咳を予防しよう

咳を予防しよう

咳を予防するには下記のことが挙げられます。 できることからやってみてはいかがでしょうか。   ・こまめなうがい 喉に付いた雑菌を洗い流すというイメージですると良いと思います。 ・マスクの着用 マスクをつけることにより、細菌の侵入を…
咳を鎮めるには

咳を鎮めるには

咳を鎮めるのに最も大切なことは、まずその原因を 探ることです。風邪などの細菌が原因なのか、アレ ルギー性なのか、原因と考えられ得るものをひとつ ずつ経過をみながら探っていくのポイントです。 もちろん専門の医師に相談していくのが早道です。 &…
電動歯ブラシ・・その6

電動歯ブラシ・・その6

電動歯ブラシで磨く順序を悩まれた方はいます でしょうか。 下図の順序Bの通り一筆書きのようにあてて頂 いても良いですし、順序Aのようにあてても良 いです。 大事なことは電動ブラシを確実に必要なところ にあてることです。また、手用歯ブラシの …
電動歯ブラシ・・その5

電動歯ブラシ・・その5

今回は多くの方々が知らない歯磨き粉について です。 電動歯ブラシを使う際は、普通の練り歯磨き粉を 使うのは避けたほうが良いと思います。 高速で振動するために、研磨剤が入っている練り 歯磨き粉だと歯の表面を傷つけ削ってしまう可能 性が高いです…
電動歯ブラシ・・その4

電動歯ブラシ・・その4

今回は正しい電動歯ブラシの使い方をお伝えします。   まずは「口に入れてからスイッチON」です。 歯ブラシに歯磨き剤をつけたら歯磨き剤が飛び散ったり するのを防ぐために、磨く歯にあててからスイッチをON にします。   …
電動歯ブラシ・・その3

電動歯ブラシ・・その3

音波式は振動の歯ブラシに音波を発生させて 歯垢を除去します。毛先を直接歯に当てて汚 れを落とすのと同時に、音波の振動による高 速水流や発生する細かい気泡が毛先の当たら ない2〜3ミリ離れた周囲の歯垢も落とす特徴 があります。   …
電動歯ブラシ・・その2

電動歯ブラシ・・その2

電動歯ブラシの分類は前回記した通りです。 一番汚れを落とす効果が高いのは音波式ですが、 残念ながら正しく使ってる方は診療室で皆様から 直接ヒアリングしてる限り、ほぼ皆無です。   よい道具でも使い方ひとつで結果が異なってしま うの…
電動歯ブラシ・・その1

電動歯ブラシ・・その1

最近、電動歯ブラシを積極的にお使いの方々が 診療室内での歯ブラシ指導で多くいらっしゃる ので、数回に分け情報発信をしたいと思います。   「一番多く聞かれるのが電動歯ブラシに変えた ほうがいいですか」「電動歯ブラシのほうが磨 けま…