2023年12月28日 | Topics(院長コラム),むし歯,歯周病 2023年12月22日 ひかり歯科医院 歯周病予防の口腔ケア 歯周病予防として推奨されてるのは毎日の プラークコントロールです。 しかしながら、私たち歯科医療に携わる者 からすると歯ブラシ指導をいろいろ試みて もあまり改善されない方が多くいる現実が あります。 そんな時は、生活スタイルに合わせて2種 …
2023年12月20日 | Topics(院長コラム),むし歯,歯周病 2023年12月22日 ひかり歯科医院 むし歯予防の口腔ケア 歯科診療の2大疾患である虫歯と歯周病では口腔 ケアのポイントが違います。どちらも細菌による 感染症であるという意味では同じですが、細菌の 立場からするとターゲットが歯そのものか、歯を 支えてくれているあごの骨(歯槽骨)かです。 むし歯予防に…
2023年12月14日 | Topics(院長コラム),むし歯,歯周病 2023年12月20日 ひかり歯科医院 国民の多くが1日2回歯磨きをしてるのに・・ 直近の歯科疾患実態調査によれば日本人の3/4が 1日に2回以上歯磨きをしていることが明らか ですが、その一方では成人の7割に歯周病が認 められると推察されます。 むし歯は12歳児の平均DMF(むし歯になったこ とのある歯の数)が1984年の…
2023年7月4日 | Topics(院長コラム),むし歯 2023年7月3日 ひかり歯科医院 いまどきのフッ素入り歯磨き剤事情・・2 せっかく日本もフッ化物濃度がworld standard になったというのに、実は市販品の歯磨き剤の多 くは配合されてるフッ化物濃度の記載がされてな いという事実があります。一般の方が購入する時 のひとつの目安として記載してもらいたいでと考…
2023年6月20日 | Topics(院長コラム),むし歯 2023年6月29日 ひかり歯科医院 いまどきのフッ素入り歯磨き剤事情・・1 従来、日本でのフッ化物配合歯磨き剤のフッ化物 濃度は1,000ppm以下に規制されてました。一方 世界基準は1,500ppm以下となっており、米国の とある地域の研究でフッ化物1,500ppm配合歯磨 き剤のほうが1,000ppmと比べ2割…
2022年9月5日 | Topics(院長コラム),むし歯 2022年8月21日 ひかり歯科医院 続・フッ素の効果は?・・その2 家で普段使っている歯磨き粉に含まれてるフッ素 と歯科医院で塗ってもらうフッ素の違いはあるの でしょうか。 一言でいうならホームケアとして使う普段使いの フッ素含有歯磨き粉は低濃度であり、歯科医院で 塗るフッ素は高濃度ということです。概ね市販…
2022年8月29日 | Topics(院長コラム),むし歯 2022年8月21日 ひかり歯科医院 続・フッ素の効果は?・・その1 フッ素入り歯磨き粉がもっとも有効に働くのは 生えて間もない幼若永久歯だと思います。幼若 永久歯は大変むし歯に対してのリスクが高く、 容易に脱灰といって歯の表面が特徴的な白色化 を示します。 歯の成分はハイドロキシアパタイトですがフッ 素が徐…
2022年8月22日 | Topics(院長コラム),むし歯 2022年8月20日 ひかり歯科医院 フッ素の効果は? そもそも虫歯が起きるには以下の3要素が 重なったところで発生するリスクが高まり ます。それは宿主(歯)、細菌、食事です。 これを「カイスの輪」と言っています。 当たり前ですが、歯がないと虫歯にはなり ません。虫歯菌の存在がないと虫歯になり …
2022年7月25日 | Topics(院長コラム),むし歯,唾液 2022年7月18日 ひかり歯科医院 虫歯になりやすい人っているの? 1日のうち1回しか歯磨きをしない人や、ほとん ど歯ブラシをしないのに虫歯にならない人が一 定数いるのは事実です。このような方たちは虫 歯に対しては、非常に抵抗力のあるお口環境を 併せ持ってると考えるのが診療現場では通例で す。 …
2022年7月19日 | Topics(院長コラム),むし歯 2022年7月18日 ひかり歯科医院 歯ブラシだけで虫歯は防げるか? 「歯ブラシをちゃんとしてるのに虫歯になって しまうのはなぜなんだろう?」と思っている方 いませんか。定期的に歯医者さんへ通っている のに・・。誰しもが思うことかもしれません。 歯ブラシはどんなのを使ってるのか?毛先はど のくら…